看護師の求人広告が増える時期とは?

転職サイトなどを見てみると、医療施設の求人広告はいつでもありますよね。個人クリニックや介護施設などをも含めれば、看護師が働ける場所は星の数ほどあります。なので、求人を見つけるのは難しくないでしょう。
しかし、時期によって求人の数が少なくなったり、好条件の求人が増えたりすることがあります。良い求人を見つけるのは運次第だと思われがちですが、時期を絞ることで可能性を大きく高くすることができるわけです。
なので、転職を考えているのであれば、求人が多くなる時期を狙った方が良いと言えるでしょう。ここでは、看護師の求人が増える時期を紹介します。
看護師の求人が増える時期とその理由
1〜3月
新年を迎えてから、退職を考える人が多くなります。12月のボーナスを受け取った後なので、辞めるには最適の時期だからですね。また、新年度から転職を考えている人が、求人を探し始める時期でもあります。そのため、医療施設では求人広告を積極的に出す傾向にあります。退職者の穴を埋める必要がありますから、人材を募集するわけです。
また、4月から入職予定の新卒看護師が、何らかの事情で内定を辞退することもあり得ます。このように、新年度の直前になると人の入れ替わりが激しくなりますから、全国的に求人広告が多くなるということですね。
そして、3月末での退職者は2月の後半から有給の消化に入ると思います。なので、2月・3月に入職できる人であれば、好条件を提示してもらえることがありますね。特に人が少なくなって忙しくなる時期ですから、有利な条件を出してもらいやすいということです。
5月
この時期は、5月病といわれる現象で退職者が多くなりがちですね。新卒看護師や他部署から異動した看護師が、職場に馴染めずに辞めてしまうわけです。また、家族の急な転勤が決まって、他県への引っ越しをする人もいます。
特に、新人が辞めやすい時期なので、求人広告は増える傾向にあります。この時期に転職するメリットとしては、教育制度が充実しているということがありますね。大量に新人がいなくなって一から教育を始める時期ですから、基礎的なことから教えてもらえるはずです。
なので、未経験の診療科目や医療施設への転職に適している時期かもしれません。初めてでも職場に馴染みやすい時期だといえますから、キャリアチェンジを考えている人におススメだと思います。
他の季節の中途採用だと、即戦力が期待されがちです。なので、未経験の分野への転職は難しいですし、高いスキルが要求されるので辛くなる可能性があります。新しいことに挑戦したいなら、5月を狙うのも悪くありません。
7〜8月
夏のボーナスが6月である医療施設が多いので、ボーナス後の退職者が増えることになります。また、4月に入職した新卒や他部署からの異動の看護師が、この時期に辞める場合が多いですね。他にも、家族が9月に転勤するので、それを機に退職するという人もいます。
なので、夏になると求人の数が増える傾向となっています。この時期の特徴としては、即戦力を期待している医療施設が多いということです。やはり、ある程度の仕事を覚えた人材が抜けることになるので、スキルを持った人が穴埋めをしないといけません。
そのため、一定のキャリアが無いと、内定をもらえない可能性があります。未経験の科目への転職も難しいといえますから、気を付けてください。新しいことにチャレンジしたいなら、春ごろの時期を狙うのをおススメします。
しかし、キャリアアップ目的で専門性の高い職場への転職なら、7〜8月は最適の時期だといえます。症例数の多い大病院でも人材が不足するので、今よりもレベルの高い職場への転職も夢ではありません。
9〜11月
年内に転職を考えている人が、求人を探し始める時期です。内定を年内にもらうことができれば、12月のボーナスをもらって来年から新たな職場で働くことも可能です。ボーナス直後に転職するのはマナー的に良くありませんが、この時期に転職者が増える傾向にありますね。
他の時期と比べて退職者は多くないですが、来年のために人材を確保しようとする医療施設が多くなります。また、年内に経費を使ってしまう目的で、求人広告を大量に出す病院もあるわけです。
ただし、人材が足りていないわけではないので、募集人数が少ないことがありますね。数名しか採用しない施設も多いので、競争率は高くなってしまいます。なので、他の応募者と差別化できるスキルを持っていないと厳しいでしょう。
求人広告の数は多いですが、難易度は年間でも高い時期だといえます。年明けからは大量募集する病院が増えるので、それまで待つという選択もアリですね。急ぎの用事が無いのであれば、焦って行動する必要はありません。
以上、看護師の求人広告が増える時期を紹介しました。売り手市場の業界ですから、年間を通して求人は多い状態がありますね。でも、少しでも有利に転職できるように、時期を見計らって活動を開始するのが有効だと思います。

看護師の転職活動には、転職エージェントを利用しましょう。
一般には出回っていない非公開求人を紹介してもらえるので、
自分で探すよりも圧倒的に好条件の求人を見つけることができます。
さらに、履歴書や職務経歴書の添削、面接日時の決定、面接対策など、
あなたの転職を全面的にバックアップしてくれます。
完全無料で利用できますから、使わない手はありません。
当サイトでおススメするのは、「医療ワーカー」です。
10,000人以上の転職を成功させてきた実績があり、利用満足度は97%となっています。
日本最大級のサービスですから、ぜひ使ってみてください。
⇒看護師の転職サービスの人気ランキングはコチラ