看護師が仕事と子育てを両立することは可能なのか?

看護師に限らず、女性だと結婚や出産を機に仕事を辞める人が多いですよね。育児中は子供につきっきりになりますし、仕事をするような時間を取ることが難しいです。まして、看護師の仕事は不規則な勤務形態なので、子育てとの両立は大変といえるでしょう。
でも、せっかく苦労して看護師の資格を取得したのに、それで仕事を辞めてしまうのは勿体ないと思います。臨床経験を積んでおけば転職でも有利となりますから、できる限り仕事を続けられるように工夫をするべきですね。
ここでは、子育てと仕事を両立する方法を紹介します。
育児中の看護師が知っておくべき4つのポイント
院内保育所がある病院を探す
多くの病院では、看護師の確保のために福利厚生を充実させています。その一つとして、院内保育所がありますね。病院内に保育所を用意していて、そこで24時間体制で子供を預けることができます。こういった設備があると、夜勤があったとしても仕事ができるわけです。
職場内に保育所があると、何かあったとしてもすぐに駆けつけることができます。近くに子供がいるというのは、かなり安心感があると言えるでしょう。一般の保育所だと職場から遠くなってしまいますし、夕方までしか子供を預かってくれないことがほとんどです。
看護師は女性が中心の職業ですから、子育てに対する理解があります。今の病院に保育所が整備されていないなら、院内保育がある病院への転職を考えましょう。どこの病院でも看護師が不足しているので、職場を見つけるのは難しくないはずです。
子育て支援制度を活用する
院内保育所もそうですが、子育て支援として色々な制度を設けている病院があります。たとえば、産休育休制度や時短勤務といったものですね。産休育休に関しては法律で定められている制度で、最大で400日以上の休みを取得することができます。
休暇中の給料は出ませんが、各種保険から給付金をもらえます。出産育児一時金や出産手当金、育児休業給付金といったものがありますね。このような給付金があれば、休暇中の生活に困ることは無いでしょう。なので、子育てのみに集中することができます。
そして、復職した後でも、時短勤務ができる病院もありますね。子育てが落ち着くまでの間は、日勤のみや短時間勤務が許可される制度です。これだと、体力的にも楽に仕事ができますし、子供のために時間を割くこともできます。
他にも病院独自の制度を設けている場合があるので、子育て支援制度が充実している病院を探すのが良いでしょう。
夜勤の無い職場を探す
子育て中の看護師にとって、一番のネックが夜勤ですよね。2交代制だと16時間労働となってしまいますし、仕事が終わった後はクタクタで子供の世話ができません。院内保育があったとしても、体力的に辛いのは変わらないでしょう。
なので、夜勤の無い職場への転職を考えても良いかもしれません。外来やクリニックであれば日勤のみで働けますし、他にもデイサービスや老人福祉施設、健診センターなどの職場もあります。
また、パート・アルバイト看護師や派遣看護師といった雇用形態もあります。非正規の看護師だと、正職員よりも時間の都合がつけやすいです。それだけ福利厚生などの待遇が悪くなってしまいますが、旦那さんの給料もあれば生活に支障はないでしょう。
子供が大きくなれば正職員に戻ることもできますので、一時的に非正規職員になるもの良いかもしれません。
家族に協力してもらう
子育てにおいて最も重要なのは、家族の理解を得るということです。自分が仕事をしている間は、旦那さんや両親に子供の面倒を見てもらいましょう。家族であれば何かと安心ですし、急な病気になった時でも病院へ連れて行ってもらえます。
ある程度のワガママは聞いてもらえると思うので、家族は最も心強い存在と言えますね。しかし、あまりに頼りきりになるとトラブルになってしまいますから、ほどほどにしないといけません。
フルタイムで働くことができれば、経済的にも楽になりますし、看護師としてもキャリアを積み上げることもできます。仕事も子育ても妥協せずに両立できることが望ましいので、周りに助けてもらいながら頑張るようにしてください。
以上、看護師が仕事と子育てを両立する秘訣を紹介しました。職場選びや周囲のサポートが非常に大切なので、生活に支障の無いように働ける場所を見つけてください。子育てしやすい環境が整っている病院が多いので、転職の際の基準にすると良いでしょう。

看護師の転職活動には、転職エージェントを利用しましょう。
一般には出回っていない非公開求人を紹介してもらえるので、
自分で探すよりも圧倒的に好条件の求人を見つけることができます。
さらに、履歴書や職務経歴書の添削、面接日時の決定、面接対策など、
あなたの転職を全面的にバックアップしてくれます。
完全無料で利用できますから、使わない手はありません。
当サイトでおススメするのは、「医療ワーカー」です。
10,000人以上の転職を成功させてきた実績があり、利用満足度は97%となっています。
日本最大級のサービスですから、ぜひ使ってみてください。
⇒看護師の転職サービスの人気ランキングはコチラ